STB操作方法(BD-V370)
- 基本利用料には、デジタルSTB(セットトップボックス)使用料・番組ガイド購読料が含まれています。
- NHK受信料は基本料には含まれておりません。MICSではNHK衛星契約 受信料の「団体一括支払」を取り扱っています。是非ご利用ください。
- 料金には消費税が含まれています。
デジタルSTB(セットトップボックス)の操作方法:BD-V370
操作をする前に:テレビに接続するとき
映像・音声入力端子付きやS、S1、またはS2映像入力端子付の場合

D端子付きテレビの場合
本機のD映像端子をテレビのD映像入力端子に接続します。
D映像出力端子を使用する際は、接続するテレビの入力端子に応じた設定が必要です。

| 接続するテレビ | 映像出力選択スイッチ | 接続機器設定 |
|---|---|---|
| D4 | スルー | D4 |
| D3 | スルー | D3 |
| D2 | スルー | D2 |
| D1 | 525i | – |
HDMI 端子付きのテレビの場合

※HDCPというコンテンツ保護機能に対応していないテレビに接続した場合は、番組の映像と音声は出力されません。
D 映像出力端子、TV 出力端子またはS1/S2 映像出力端子と接続してください。
操作をする前に:録画機器に接続するとき

リモコン操作ガイド
デジタルセットトップボックス(BD-V370)ご利用の方のみ対象です。

- リモコンの操作は、リモコンをテレビではなく、デジタルセットトップボックス本体に向けておこなってください。
- リモコンの操作可能範囲が極端に狭くなってきた場合は、リモコンの電池を交換してください。
- 各ボタン操作の詳細は、デジタルセットトップボックス付属の取扱説明書をご覧ください。
エラーメッセージについて

デジタルSTB(セットトップボックス)に以下の表のようなメッセージが表示された場合、ちょっとご確認ください。
| 状態 | ご確認内容 |
|---|---|
| E100 |
|
| E103 |
|
| E202 E201 |
|
| E205 |
|
| E207 E208 |
|
- ※リセットボタンはSTB本体の正面左側のフタを開けるとあります。
- ※STBの内部データを最新の情報に更新するため、御視聴にならない時は電源をoffにしてください。
B・C-CASカードの取り扱いについて

- CASカードはミクスのデジタルサービスをご利用になるために、必要なカードです。
- 別のデジタルSTBに差し込むと、番組がご視聴出来なくなったり、契約変更が出来なかったりする場合があります。
※紛失・破損された場合はB-CASカードは2,310円(税込)、C-CASカードは5,500円(税込)をご負担いただきます。


![[番組内容・加入申込のお問い合わせ…0120-345739(受付時間9:00~18:00年中無休)][ご利用料金等のお問い合わせ…0120-493740(受付時間9:00~18:00年中無休)][テレビ・インターネットでお困りの時は…0800-200-0080(24時間受付)]](https://user.catvmics.ne.jp/wp-content/themes/mics-user/img/common/contct-banner.jpg)