楽録のよくあるご質問
全般
- ハイビジョン画質で録画できますか?
- ハードディスクの容量はどのくらいですか?
- 内蔵ハードディスクで録画した番組を編集することはできますか?
- DVDレコーダーやビデオデッキに接続できますか?
- i.Linkで外部の録画機器に接続できますか?
- 「ダビング10」に対応していますか?
全般
- ハイビジョン画質で録画できますか?
-
ハイビジョン画質(HD)の番組はハイビジョン画質で、標準画質(SD)の番組は標準画質で録画されます。
よってHD番組をSDで録画はできません。
- ハードディスクの容量はどのくらいですか?
-
250GBです。
ハイビジョン画質で約23時間、標準画質で約69時間録画が可能です。 - 内蔵ハードディスクで録画した番組を編集することはできますか?
-
編集機能は搭載されていませんので、編集することはできません。
(録画した番組名は編集可能です) - DVDレコーダーやビデオデッキに接続できますか?
-
録画専用出力端子を搭載しておりますので、DVDレコーダーやビデオデッキを接続することができます。
- i.Linkで外部の録画機器に接続できますか?
-
i.Link端子を搭載しておりますが、接続する録画機器によっては正常に動作しない機種もあります。
※i.Link対応機器についてはこちらをご覧ください。
http://panasonic.biz/broad/catv-support/ilink/index.html - 「ダビング10」に対応していますか?
-
対応しています。
但し、機器のバージョンによっては対応していないものもあります。
※「ダビング10」の対応状況について詳しくは、こちらをご覧ください。
http://panasonic.biz/broad/catv-support/dubbing_10/index.html


![[番組内容・加入申込のお問い合わせ…0120-345739(受付時間9:00~18:00年中無休)][ご利用料金等のお問い合わせ…0120-493740(受付時間9:00~18:00年中無休)][テレビ・インターネットでお困りの時は…0800-200-0080(24時間受付)]](https://user.catvmics.ne.jp/wp-content/themes/mics-user/img/common/contct-banner.jpg)