どんな工事が必要なの?
工事について
インターネットサービスにおける標準工事
- 引込工事(放送未加入の場合)
- 保安器の取付(放送既加入の場合は、双方向に交換)
- 保安器からパソコンをご利用される部屋までの同軸ケーブル通線工事(20mまで。新規配線。)
- 通線工事に伴う壁面1箇所の穴あけ工事
- ケーブルモデムの設置
- ケーブルモデムの動作確認
- ※1 工事内容により、標準工事費を超え、別途有償となる場合があります。
例)・電波レベル不足によるブースターの設置
例)・保安器からモデムまでの線長が20m以上
例)・複数箇所の通線工事 - ※2 ケーブルモデムからパソコンへのケーブル、パソコンのLANボード及びパソコン本体は標準工事の範囲に含まれておりません。
- ※3 パソコンをお持ちで、「まるごと」接続を依頼される場合は、加入時のサービスをご利用ください。(有料)
- ※4 集合住宅にお住まいの方は、個別に工事内容・契約内容が異なります。
デジタル放送対応・インターネット対応合わせ、MICSにご相談ください。
■本サービスはベストエフォート型サービスです。ご利用時の速度はお客様のご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により低下する場合があります。