【ケーブルインターネットのトラブルシューティング】その他
その他
- ダイヤルアップに接続しようとする
- 通信速度が遅くなった/インターネット接続が安定しない場合
- パソコンを買い換えたらインターネットに接続できなくなった
- ルータ(無線ルータ含む)を導入したらインターネットに接続できなくなった
その他
- ダイヤルアップに接続しようとする
-
LAN接続の設定からダイヤルアップ接続に変わってしまった可能性があります。 インターネットをしている間に、悪意のあるサイトから不明なファイルをダウンロードし実行・保存したりした場合、こういったケースになることが多いようです。
設定確認方法
WindowsXP/2000
1)対処方法はWindows98/ME/2000の場合
「スタートメニュー」→「設定」→「コントロールパネル」→「インターネットオプション」→「接続」のダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定の下の白い窓枠の中に、身覚えのない設定項目(アイコン)があれば右横の削除ボタンを押し削除してください。WidowsXPの場合
「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「インターネットオプション」→「接続」で上記と同様に設定を確認してください。2)同時にLANの設定も書き換わっている可能性がありますので「LANの設定」ボタンを押し、「ローカルエリアネットワークの設定」にある
設定を自動的に検出する(A)
自動構成スクリプトを使用する(S)
プロキシサーバーを使用する(X)
のいずれかにチェックが入っている場合は、チェックをすべてはずし、空白にして下さい。 - 通信速度が遅くなった/インターネット接続が安定しない場合
-
通信速度が低下する原因も様々ですが以下の項目を確認してみてください。
設定確認方法
1)機器の再起動
長時間の動作において、ブロードバンドルータの動作が不安定になっている場合
がありますので、 全てのご利用機器の電源をOFFにしていただき、
モデム → ルータ → パソコン等
の順番に電源をONにしてみて下さい。2)ウイルス対策ソフト
パソコンに期限切れのウイルス対策ソフトが入っていないでしょうか?
一度機能を停止してみて下さい。3)ブロードバンドルータのファームウェアの更新
ブロードバンドルータ製造メーカが問題点を改善した修正ソフト(ファームウェア)を
配信している場合がありますので、製造メーカのホームページ等でご確認下さい4)必要な通信速度の確認
ご利用なさっているソフト(アプリケーション)、ゲームが必要としている速度に対して
ご契約頂いている通信コースが条件を満たしていますでしょうか?必要な速度は、ソフト
やゲームによって異なりますので、製造メーカにお問い合わせください。5)スマートフォンのWifi接続確認
スマートフォンの設定によっては、スマートフォンの内部のデータをWifi経由で
バックアップする際に、大量の通信が発生している場合がありますので、スマートフォンの
設定をご確認ください。 - パソコンを買い換えたらインターネットに接続できなくなった
-
パソコンの買い替え時にはONUをリセットする必要があります。
ケーブルモデムのリセット方法
1)パソコンをシャットダウン
2)ケーブルモデムのACアダプタをモデムから抜いて電源オフ
3)ケーブルモデムのACアダプタをモデムに差込み電源オン
4)ケーブルモデムの[CABLE]ランプが点滅→点灯するまで待つ
5)パソコンの電源を入れ、インターネットへの接続を確認
- ルータ(無線ルータ含む)を導入したらインターネットに接続できなくなった
-
ケーブルモデム配下にこれまで繋いでいたパソコン以外の機器を接続する場合は、ケーブルモデムをリセットする必要があります。
ケーブルモデムのリセット方法
1)パソコンをシャットダウン
2)ルータ(無線LAN)の電源をオフ
3)ケーブルモデムのACアダプタをモデムから抜いて電源オフ
4)ケーブルモデムのACアダプタをモデムに差込み電源オン
5)ケーブルモデムの[CABLE]ランプが点滅→点灯するまで待つ
6)ルータ(無線LAN)の電源オン
7)パソコンの電源を入れ、インターネットへの接続を確認
※ルータ(無線LAN)の設定方法等は製品の取扱説明書、Webサイト、カスタマサポート等にご確認下さい。