【ケーブルインターネットのトラブルシューティング】ブラウザ
ブラウザ
ブラウザ
- インターネット・メールができない
-
1.ケーブルモデムのランプ表示をご確認下さい。
- 東芝ケーブルモデムPCX1000/1100
- 東芝ケーブルモデムPCX2000/2500/2600
- ブロードネットマックスBCX270J
- ブロードネットマックスBCX280J/BCX280J2
- ブロードネットマックスBCX330J
POWERランプ消灯 ケーブルモデムの電源が入っていないことが考えられます。コンセントの確認及びACアダプタの抜き差しを行ってみてください。
CABLEランプ消灯
もしくは点滅ケーブルモデムの電源の切入りをお願い致します。
症状が変わらない場合は
MICSまでご連絡下さい。PCランプ消灯 パソコンが起動しているにも関わらずPCランプが点灯しない場合は、 LANケーブルが外れているか接触不良が考えられます。
モデム側、PC側のLANケーブルの抜き差しを行ってみてください。 (ケーブルモデムとパソコンの間にHUBなどの機器がある場合は、上記とは関係なくLANランプが点灯します。)
以上をお試しの上、症状が改善されない場合はMICSまでご連絡下さい。
TESTランプ点滅
もしくは点灯
(東芝製モデムのみ)(東芝製モデムのみ) ケーブルモデムの故障の可能性があります。
MICSまでご連絡下さい。2.1で問題がない場合はIPアドレスが正常に取得できているかご確認下さい。
3.HUB・ブロードバンドルータを導入されている場合は、それらの機器のランプが正常に点灯しているかどうかご確認下さい。
正常に接続できない場合は、問題点の切り分けのため、HUB・ブロードバンドルータをケーブルモデムから外して頂き、 一度ケーブルモデムの電源を落としてからケーブルモデムとパソコンを直接接続して下さい。
※弊社メンテナンス作業後は、機器の電源の切入り(リセット)が必要な場合があります。
4.LANボード、LANカードが正常に認識されているかご確認下さい。
- Webページがなかなか表示されない
-
ブラウザにMicrosoft InternetExplorer(IE)を利用されている場合、ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定で、設定を自動的に検出する(A)にチェックが入っている場合、IE起動直後のWebサイト表示時間が長くかかる 場合があります。
又、プロキシサーバーの自動検出が有効になっている場合はWebページは表示できません。設定確認方法
Windows(95,98,98SE,Me,2000) IE Version5.01以上
1)スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「インターネットオプション」と開く
2)「インターネットのプロパティ」画面で「接続」タブをクリックする。
3)「接続」画面の右下にある「LANの設定(L)」をクリックする。
4)プロキシサーバーの自動検出[推奨](A)、
自動スクリプトの使用(S)、
プロキシサーバーの手動設定(M)
上記3つのチェックをすべてはずし、空白にする。5)「OK」を押す。
6)コントロールパネルを閉じる。
7)IEを起動して、表示が正常であることを確認する。
Windows(95,98,98SE,Me,2000) IE Version6.0以上
1)スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「インターネットオプション」と開く
2)「インターネットのプロパティ」画面で「接続」タブをクリックする。
3)「接続」画面の右下にある「LANの設定(L)」をクリックする。
4)設定を自動的に検出する(A)
自動構成スクリプトを使用する(S)
LANにプロキシサーバーを使用する(これらの設定はダイヤルアップ
またはVPN接続には適用されません)(X)
上記3つのチェックをすべてはずし、空白にする。5)「OK」を押す。
6)コントロールパネルを閉じる。
7)IEを起動して、表示が正常であることを確認する。
WindowsXP(Home,Pro) IE Version6.0以上
1)「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「インターネット接続のセットアップや変更を行う」を開く。
2)「インターネットのプロパティ」画面で「接続」タブをクリックする
3)「ローカルエリアネットワークの設定」にある
設定を自動的に検出する(A)
自動構成スクリプトを使用する(S)
LANにプロキシサーバーを使用する(これらの設定はダイヤルアップまたは
VPN接続には適用されません)(X)
上記3つのチェックをすべてはずし、空白にする。4)「OK」を押す。
5)コントロールパネルを閉じる。
6)IEを起動して、表示が正常であることを確認する。
- メールはできるがホームページの閲覧ができない
-
お客様のパソコンにセキュリティソフトが導入されていて、ファイアーウォールの機能が有効になっているようであれば、一旦無効にして頂き、ホームページの閲覧ができるかお試し下さい。
設定確認方法
WindowsXP(Home,Pro)
1)スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」と開く
2)「Windowsファイアウォール」を開く。
3)Windowsファイアウォールを無効にする。
※対処、設定方法等はOSまたはソフトウエアメーカーのカスタマサポートやWebサイトの情報、パソコンメーカー等にお問い合わせください。