iPhone、iPad(iOS14)
メール設定
iPhone、iPadにおけるメールの設定方法です。
1)「設定」をタップします。
2)「設定」が表示されます。「メール」をタップします。
3)「メール」が表示されます。「アカウント」をタップします。
4)「アカウント」が表示されます。「アカウントを追加」をタップします。
5)「アカウントを追加」が表示されます。「その他」をタップします。
6)「メールアカウントを追加」をタップします。
7)「新規アカウント」が表示されます。以下の情報を入力し「次へ」をタップします。
名前
お客様のお名前を入力してください。
アドレス
メールアドレスを入力してください。
パスワード
メールアドレスのパスワードを入力してください(●で表示されます)。
説明
自動で入力されます。
8)「POP」をタップします。
9)画面を下にスクロールし、以下の情報を入力して「保存」をタップします。
受信メールサーバ
ホスト名
「pop.mics.ne.jp」と入力してください。
ユーザ名
メールアドレスの”@”の左側を入力してください。
パスワード
メールアドレスのパスワードを入力してください(●で表示されます)。
送信メールサーバ
ホスト名
「smtp.mics.ne.jp」と入力してください。
ユーザ名
メールアドレスの”@”の左側を入力してください。
パスワード
メールアドレスのパスワードを入力してください(●で表示されます)。
10)ホーム画面に戻り、「メール」をタップします。
11)「メールボックス」が表示されます。「mics.ne.jp」が追加されていることを確認します。
以上で完了です。